【U-15】2.『挨拶』はなぜ重要なのか?
TMvs エルシエロSC、VERDY S.S. AJUNT
今回、アカデミーGKコーチ大石文弥選手の紹介でエルシエロSCさんと繋がり、そのまた紹介という形でVERDY S.S. AJUNTさんとの三つ巴でTMをさせて頂きました。
ウォーミングアップの様子
つくづく人との繋がりは大切にしないといけないなぁと再認識しました。
3チームでの試合後の『挨拶』
さて、今回は人との繋がりの第一歩となる『挨拶』について書いてみたいと思います。
自分は明るく『挨拶』することがとても大切であると思っています。
ただ、昔から色々な大人から「『挨拶』をしなさい」と言われてきて、何でこんなに強制されてやらないといけないんだろう?と思っていました。
さらに学生の時なんかは部活で『挨拶』をしなかったらゴリゴリに先輩に怒られて…
JYの選手たちにはそういう環境などによってやらされるのではなく、気持ちよく自ら積極的にして欲しいです。
そこでまず、今回は『挨拶』をしないデメリットから考えてみようかなと思います。
【『挨拶』をしないデメリット】
結論から書くと、
「シンプルに頭が悪くなる」ということです。
どういうことか解説していきます。
例えば、自分から「こんにちは!」と元気よく『挨拶』したとします。
その時の相手の反応が
「………っす」みたいな感じだと自分はもうその人には話しかける気持ちがなくなってしまいます。
なぜかというと、次に話しかけてもそんな感じで返されるかもしれないという恐怖があるからです。
さらに、心理学的には人はその第一印象を変えるのに、3ヶ月から6ヶ月かかるとも言われています。
よって、『挨拶』をしない人は、人から話しかけられる回数が減り、外部から入ってくる情報量が少なくなります。
つまり「『挨拶』をしない人」って、性格が悪いとかじゃなく、シンプルに頭が悪くなるんですよね。
【『じゃあ、挨拶』をするメリットは?】
挨拶ってつまるところ、
「あなたのことを受け入れますよ」って合図ですよね?
それを積極的にできる人とかは、どんどん話しかけられるので周囲の情報が次々にどんどん入ってきます。
そうすると、思考の選択肢の幅が広くなります。
そして、冒頭に書きましたが、結局人は人との繋がりの中で生きています。
何か自分が大きな挑戦する時には必ず仲間の助けや応援が必要になります。
アフリカのことわざにこんな言葉があります。
「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」
現に、富士山は1人で登れますが、エベレストは1人では登れません。(同志がチームを組まないと、スタートラインにさえ立てません…)
【まとめ】
今回伝えたかったのは、『挨拶をしないと話しかけられる回数が減って、情報量が減って、頭が悪くなってしまうし、自分が何か大きな挑戦をする時に、応援や助けてくれる仲間ができないので明るく元気よく挨拶をしよう!』ということです。
東京23FCの『観る者の心を打つフットボール』を実現させるためには、『観る者』という応援者なしではなし得ません。
23のJYの選手たちはみんな明るいので将来得をするだろうなぁと勝手に思ってます。
(自分は暗くて、損していたので…)
U-13担当 井坂雄介
7月に体験練習会を実施します!
■7月度体験練習会
7月11日(月)
18:45 受付開始
19:00 集合
19:15~20:45 体験練習会
葛西ラグビースポーツパーク(人工芝)
https://goo.gl/maps/M1REAgqm6KVSqRMt5
下記のフォームよりお申し込みください。
※体験練習会はセレクションではございません。
(定員FP30名、GK4名)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJTFFtnjymT9jA32hi-6GF-bDtQEXAw9F-mycyf05bsiYzxg/viewform
■体験練習会に関する注意事項
・先着順とさせていただき、定員に達し次第お申し込みを締め切らせて頂きます。
・必ず現所属先クラブ等の代表者の了承を得てご参加ください。
■問い合わせ先
MAIL: 23sports@tokyo23fc.jp
TEL: 03-6808-2048
【東京23FC U-15HP】